18件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

氷見市議会 2019-09-09 令和 元年 9月定例会−09月09日-02号

ですけれども、やはり地形等のことがございまして、電波の受信状態がよくなくて、それで共同受信施設を建てられている地域があったりというふうなこともございましたけれども、やはり、そこは有線のケーブルで接続することによってそうした情報格差解消できるということで、まずは民間での市街地でのケーブルテレビ局が開設されたという中に、先ほどの答弁でも申し上げましたとおり、純粋に民間事業としてはなかなか成り立ちにくいという

滑川市議会 2012-12-11 平成24年12月定例会(第3号12月11日)

対応策として、総務省テレビ受信支援センター、いわゆるデジサポがことしの3月まで、障害をお持ちの方を構成員とする市民税非課税世帯で、テレビ放送音声部分のみを聴取できる受信施設のみを設置している世帯に対して、簡易なチューナーを無償給付する支援を行っていたところでございます。残念ながら、本市で幾らの方がもらっておられるかという情報は持ち得ておりません。  

上市町議会 2010-09-01 平成22年9月定例会(第1号) 本文

その内容としましては、一般会計では、地上デジタル放送共聴受信施設工事費新型インフルエンザワクチン接種費HPVワクチン接種費助成金、消雪パイプ修繕工事道路新設改良事業などの増額をお願いするほか、有志の皆様からご厚志を賜りましたので、ご趣旨に沿って基金に積み立てするものであります。  

富山市議会 2009-03-01 平成21年3月定例会 (第1日目) 本文

また、引き続きホームページの内容や使いやすさの向上に努め、行政情報をリアルタイムにわかりやすく市民皆様に提供していくほか、地上デジタル放送への完全移行に備え、市が保有するテレビ受信施設デジタル化を進めます。  市民病院経営効率化については、「富山市民病院経営改善計画」を着実に実行することで経営の安定を図り、今後とも地域において必要な医療を安定的かつ継続的に提供してまいります。  

上市町議会 2008-09-01 平成20年9月定例会(第2号) 本文

その結果、37の受信施設レベルが低く、デジタルテレビまたはチューナを設置しても視聴することができないと思われます。  原因といたしましては、受信レベルを上げるブースター装置デジタル対応でないということ、それと施設内の配線が古いためデジタル化対応できない。古いところはフィーダー線が使われているところもございます。  

魚津市議会 2003-06-01 平成15年6月定例会(第1号) 本文

その他、総務費では、JT跡地全体を駐車場敷地として整備するための費用1,017万円及びケーブルテレビ地区で一括して加入するために共同受信施設を撤去する事業補助金として104万円を計上いたしました。  民生費では、百楽荘等での介護予防教室送迎用として15人乗りの車両を購入する外出支援事業費として462万円を計上いたしました。  

氷見市議会 2002-03-07 平成14年 3月定例会−03月07日-03号

3点目は、難視聴地域共同受信施設からケーブルテレビに移行される方で、申請により経済的に一定の水準以下と認められたときは、これも同じく特別放送受信料の3分の2の減免を行います。また、地区自治活動の拠点となっている地区集会場等引込工事負担金については、1万7,000円でありますが、免除することにしております。詳しい内容は、自治振興委員を通じて該当地区に御案内しているところであります。  

入善町議会 2002-03-01 平成14年第3回(3月)定例会(第3号)  一般質問・質疑・委員会付託

その中で、既にスタジオ等魚津にございますので、そこを新川広域圏という組織で、これまでもその他の事業を進めてきておりますので、魚津市の受信施設を使わせていただく。そのことが、後の管理運営コストが1市3町で別になるよりも安く上がるという観点から、魚津市とともに共同歩調をとりたいと考えているところであります。  最後は、町民の知らない事業をなぜ急ぐのかというお話でございました。

魚津市議会 2001-12-01 平成13年12月定例会(第1号) 本文

議案第104号 魚津CATV施設設置及び管理に関する条例の一部改正についてでありますが、、これは、CATV加入の形態に、従来の「基本加入」と「インターネット加入」のほか、テレビ難視聴地域のものが既存の共同受信施設を撤去し、CATV加入する場合の「難視聴加入」を追加するものであります。  

立山町議会 1996-03-01 平成8年3月定例会 (第1号) 本文

また、テレビジョン放送の難視聴対策として、共同受信施設設置補助を行い、難視聴地域解消に努めます。  戦後最大の地震被害をもたらした阪神・淡路大震災を教訓にいたしまして、町民の生命と財産を守るため、新たに地震編を加えた立山町地域防災計画の全面的な見直しをするとともに、防災訓練をさらに充実させて町民防災に対する認識を深めていきたいと考えております。  

  • 1